新生児のしゃっくりをほっとくのは大丈夫!でも泣く場合はどうする?
新生児の赤ちゃんのお世話をしていると、しゃっくりが多いことに気づきますよね。
赤ちゃんのしゃっくり、そのまま放置しても大丈夫なの?
苦しそうだし、早く止めてあげた方がいいのでは?と悩んでしまいますよね。
基本的には、赤ちゃんのしゃっくりは放置してもOK!
しゃっくりは生理現象ですので、いつかは止まるので、放っておいて大丈夫です!
それに、赤ちゃん自身もさほど苦しさを感じてないんです。
と、わたしが持っている育児書に書いてありました。
念のため、区の健診のときに、助産師さんにも聞いたのですが、同様の回答でした!
わたしも二児の母ですが、二人ともしゃっくりが多かったです!
吐き戻さないかな?眠そうなのに眠れなくてグズグズしてるな・・と悩むこともありました。
赤ちゃんの機嫌が良ければ、無理にしゃっくりを止めようと焦らなくても大丈夫ですが、わたしのように寝かしつけは・・?など悩んでしまった場合の対処法もいっしょにご紹介します。