本ページはプロモーションが含まれています。
母乳

母乳はいつまで最低限続ける?気になる栄養面も2児のママが徹底調査

母乳育児を続けていると、「母乳って最低いつまで続ければいい?」と、ふと疑問に思うこと、ありますよね。 仕事復帰を控えている、または次の子の妊娠を考えている、などの理由で早めに断乳したい!と考えているママ。 他にも、 母乳の量が増えない 赤ちゃんの体重の増加がかんばしくなく、混合をすすめられた というママも、いるかもしれませんね。 どんなに母乳育児をがんばっても、上手くいかないと、育児そのものに自信が持てなくなってしまうことも。
母乳

完母で育った赤ちゃん保育園へ1歳で入園したけど授乳を続けた体験談

完母で育った赤ちゃん、ママの仕事復帰で保育園へ預ける場合、 入園前に断乳しなきゃいけないかな・・と悩んでしまいますよね。 わたしの場合、下の子は1歳5か月で保育園に入園したのですが、 その後、1歳8か月まで母乳育児を続けました。 ...
産後

産後の抜け毛がない人もいるの?妊娠中から髪の基本ケアを習慣に

産後といえば、抜け毛が多くなり、前髪や生え際・つむじを中心に 髪の毛が薄くなってしまう・・という話、よく聞きますよね。 特に、元々髪の毛の量が少ない・柔らかい・細いなど、 普段から悩みを抱えている女性、産後は一体どうなっちゃうの!...
産後

産後の抜け毛がある時期にパーマやヘアカラーをしたけど大丈夫でした

産後3~4か月ころになると、抜け毛が多いことに気づきますよね。 ごっそり抜けちゃう髪の毛を見ると、悲しくなってきます・・。 でも、産後の体調が落ち着いてきて、赤ちゃんとの生活リズムが整ってくると そろそろ美容院に行って、ヘアカラー...
産後

産後の抜け毛がひどい・・ストレス寝不足でも簡単ケアで乗り切った

産後にごっそりと抜ける髪の毛・・ あまりにもひどすぎて、このままハゲちゃうんじゃ・・!? という恐怖にかられてしまいます。 ネットで産後の抜け毛対策を調べてみると 「ストレスを溜めないよう」「規則正しい生活で運動・睡眠を」 「...
子育て

ワンオペのお風呂上がりドライヤーで自分の髪を素早く乾かすコツ4つ

ワンオペ育児の中でも苦労するのが、お風呂ではないでしょうか? お風呂上がりは子供が湯冷めしないように、 とにかく子供優先で着替えさせているうちに、ママはすっかり冷えてしまう・・。 髪の毛もびしょびしょのままで、一体いつ、ドライ...
子育て

赤ちゃんをお風呂に一人で入れられない!と思っているママ必見の対策

赤ちゃんをママ一人でお風呂に入れなきゃいけない・・ でも、一人で入れるなんて難易度が高そうで、入れられない!ムリ! と思っているママ、意外と大丈夫ですよ! 慣れるまでは準備などが大変かもしれませんが、 慣れてしまえば、お風呂グッ...
子育て

ツライ夜泣き週末限定で旦那がドライブへ!あとは昼寝で乗り切った

赤ちゃんの夜泣きって、本当に大変ですよね。 個人差はあるものの、わが家の場合、下の子の夜泣きがひどく、 1歳を過ぎたころがピークでした。 育児休暇中とはいえ、わたし自身も朝まで眠れない日が続くのは すごくつらかったです。 ...
子育て

赤ちゃんが夜中にぱっちり覚醒!起きて遊ぶのがツライときの対処2つ

赤ちゃんが夜中にぱっちり起きて遊び始めてしまう・・ こんな赤ちゃんの行動にお困りのパパママ、いらっしゃると思います。 わが家もそうでした! 上の子が、オムツを替えて夜中の授乳も済ませて、 さぁ、また寝ようね~と布団へ連れて行...
母乳

添い乳でのお昼寝はクセになるからNG?保育園入園前に断乳する?

添い乳での寝かしつけ、夜に限らずお昼寝のときにも取り入れると、ラクですよね~。 わたしも二児の母で、二人とも1歳半まで完全母乳で育てたのですが、夜だけではなく、昼寝の寝かしつけのときにも添い乳を取り入れていました。 ただ、添い乳を続けていると気になるのが、 「このまま添い乳がクセになってしまい、添い乳以外の方法では寝なくなるのでは?」 「卒乳の時期も遅くなってしまうのでは?」という心配。 特に、復職を考えているママの場合、保育園でのお昼寝、保育士さんが寝かしつけに苦労してしまうのでは・・?と思ってしまいますよね。 経験上、そんなことはありませんでした。 うちの子供たちは、添い乳じゃないと絶対に寝ない!という訳ではなかったんです。 抱っこ紐やベビーカーでお散歩しているとき、車でドライブにでかけているときなんかでも、寝てくれることがあります。 それに、保育士さんはプロです!新米ママよりも寝かしつけが上手です。 子供も、ママがいない環境に適応するのが早く、驚かされました。 添い乳での寝かしつけがラクで、ママも赤ちゃんもハッピーなら大いに取り入れていいと思いますよ。
タイトルとURLをコピーしました