本ページはプロモーションが含まれています。

完母で育った赤ちゃん保育園へ1歳で入園したけど授乳を続けた体験談

母乳

スポンサーリンク

完母で育った赤ちゃん、ママの仕事復帰で保育園へ預ける場合、
入園前に断乳しなきゃいけないかな・・と悩んでしまいますよね。

わたしの場合、下の子は1歳5か月で保育園に入園したのですが、
その後、1歳8か月まで母乳育児を続けました。

つまり、保育園に入園してからも3か月間は授乳していました。

ママが母乳育児を続けたい!と思うなら、
保育園に通いながらでも続けることができるんです。

1歳過ぎであれば、離乳食も進んでいるし、
マグやコップなどで水分補給もできますので、保育園の基本的な生活に支障はないんですよね。

ママも、母乳の量が安定してきている頃ですので、
昼間に授乳しなくても乳腺炎になるリスクは低いと思います。

ただ、いちばん気がかりなのは保育園でのお昼寝ではないでしょうか?
特に、毎回添い乳じゃないと寝ない!というお子さんだと、
保育園での生活が心配になってしまいますよね。

でも、大丈夫。

卒乳している子でも、母乳育児が続いている子でも、
最初はみーんな保育園で泣きます!

母乳がないと落ち着かず、なかなか寝てくれない・・という子でも、
保育士さんが上手に寝かしつけてくれますよ。

プロの保育士さんに任せてしまって大丈夫です。

スポンサーリンク

完母で育った赤ちゃん保育園へ1歳で入園

上の子は1歳7か月で、下の子は1歳5か月で保育園に入園しました。

上の子は、1歳半で卒乳していたので、
母乳に関しては特に心配することなく、入園できたのですが・・

まぁ、泣きましたね!

慣らし保育の2時間、泣きっぱなしでした~と初日に言われてこと、
今でもよく覚えています。

2週間、慣らし保育の期間があったんですが、見事に毎日泣いて泣いて・・
いったいいつになったら慣れるんだろう?と不安に思う日もありました。

こんな調子で給食食べているのかな?お昼寝できているのかな?と。
でも、いつの間にか保育園が楽しい!お友だちともっと遊びたい!先生大好き!
という子になってました。

逆に、下の子は卒乳できないまま入園。

いちばんの心配は、やっぱりお昼寝だったんですが、
たしか3日ぐらいで慣れました!

最初はおんぶされていたんですが、徐々にトントンでお布団で眠れるように。
保育士さんが上手に寝かしつけしてくれていたんですね。

卒乳していても、授乳が続いていても、
保育園に慣れるまでの期間とか、大変さとか、あまり変わらなかったな~
というのが、わたしの率直な感想です。

あとは、母乳を飲んでいると風邪をひくにくい!と言われますが、
残念ながらそんなことはなく・・よく発熱で呼び出されました~。

保育園へ入園後、母乳は夜だけ続けた

慣らし保育の期間で、昼間の授乳は徐々に減っていきますよね。
うまくいけば、慣らし保育の期間で、昼間の授乳は卒乳できるかもしれません。

ママも、圧抜きケアなどで乗り切るうちに、
母乳の生産量が減ってきて、乳腺炎などのリスクを減らすことができます。

慣らし保育は、赤ちゃんが新しい環境に慣れるために必要ですが、
ママの体調やコンディションを整えることができる大切な期間なんですね。

慣らし保育が無事に終わり、ママもいよいよ仕事に復帰すると、
ゆっくり授乳できるのは、やはり夜寝る前ではないでしょうか?

朝と、保育園から帰宅してすぐに授乳する、
というママもいますが、
朝は出勤・登園準備でバタバタするし、
夕方帰宅してからすぐの授乳だと夕飯の準備が遅くなってしまいますよね。

という理由で、わたしは朝と夕方の授乳は思い切ってカットして、
寝かしつけのときと、夜中に起きてしまったときだけ、授乳を続けました。

1歳半ぐらいになってくると、母乳を一生けんめい飲んでいる、という感じではなく、
ただ口にくわえて安心している、という感じになってくるんですよね。

検診で、発育・発達に問題が無ければ、
ライフスタイルの変化にあわせて、授乳の回数・時間も変えていけるといいですね。

保育園がお休みの土日の母乳はどうする?

保育園に通い始めたら、平日は夜だけ授乳する!と決めて
寝る前のスキンシップを親子で楽しんでいました。

じゃあ、保育園がお休みの土日はどうしていたか?というと、
なるべく平日と同じ回数・時間で授乳をしていました。

保育園がお休みの土日は、好きなだけ母乳を飲ませてあげたい!
と思うママもいるかもしれませんが、
わが家の場合、土日でもあまり生活リズムを崩さずに過ごす方が、あっていました。

こればっかりは、ご家庭の事情や、ママの母乳に対する考え方、
それに実際にやってみて合っている・合っていないが出てくると思うので、
お休みの日の授乳については、いろいろと試してみてくださいね。

なぜか保育園ではお昼寝するのに、お休みの日は母乳じゃないとお昼寝しない・・
というお子さんも珍しくないんですよね。

お昼寝の寝かしつけがストレスになってしまっては勿体ないので、
思い切って、土日は授乳OK!としてもいいでしょう。

ただ、土日はたくさん授乳したい!するぞ!というママ、一つだけ注意点があります。

母乳は赤ちゃんにたくさん吸われるとたくさん生産されるので、
土日の授乳で一時的に母乳の量が増えるかもしれません。

そうすると、週明け、母乳がパンパンになって苦しくなってしまう可能性もありますので、
搾乳・圧抜きケア・あっさりとした食事などで乗り切ってくださいね!

保育園でも母乳育児を続けたい!なら続けてOK

保育園に入園するから、仕事に復帰するから、
その前に断乳したほうがいいよね・・でも、出来る限り続けたい・・
とママが思っているなら、続けることができるんです。

1歳過ぎぐらいの母乳は、栄養をとるためよりも、
ママに甘えてスキンシップをして、安心したい、という
心のよりどころとしての役割が強いんです。

ですので、新しい環境になるからこそ、母乳育児を続けた方が
赤ちゃんにとってもママにとっても気持ちが安定するんです。

でも、逆に仕事をしながら育児・家事をこなして、
おまけにまだ母乳まで続けるなんて・・と不安に思うなら
断乳してしまってもいいと思います。

卒乳=いいこと、
断乳=悪いこと、
と捉えている方も少なくないと思いますが、
ママの気持ちで卒乳・断乳を決めてしまってもいいと思います。

だって、母乳をあげるのは他でもない、ママ自身なんですから。
かわってくれる人なんていません。

そのかわり、断乳をする場合は、
母乳以上の心のよりどころを作る、
スキンシップの時間を大切にする、
赤ちゃんに言い聞かせて母乳にバイバイする、
ママの母乳ケアをしっかり行う、
など、注意点はありますが、保育園入園に向けて断乳したい!と思うなら、
がんばればいいんです。

育児に正解はありませんからね。

そこで疑問に思うのが、いったい母乳育児は何歳まで続けていいの?
1歳過ぎたら「虫歯になる」とか「1歳過ぎているのにまだ授乳しているの?」
と言われてしまったり。

母乳が虫歯の原因になるとは限りません!

それに、「1歳過ぎたら断乳」という考え方は古く、
最近では日本の小児科学会でも2歳までの授乳を推奨しています。

「母乳は何歳まで?」と悩んでいるママ、
詳しく別の記事でご紹介していますので、ぜひ読んでくださいね。

母乳育児は何歳まで?1歳過ぎたら断乳しなきゃいけないの?

この記事を書いた人
りんご

園児と小学生の子供2人がいるフリーランス主婦です。
基本、ズボラな性格なので家事の手抜きは得意!
育児・家事ストレスは溜めずに、日々のプチリフレッシュでのんびり穏やかに過ごしています。
マンガやアニメ・コーヒーが好き。いつか猫と暮らすのが夢です。

りんごをフォローする



母乳
りんごをフォローする
cocomama研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました