頻回授乳が追いつかない…ミルクを足す?混合に罪悪感を抱かないで
「頻回授乳が追いつかない…」と感じること、ありますよね。
「哺乳量を測ってもらったら、ミルクを足すよう指導された」
「ミルクを足さないと泣き止まない・授乳間隔が空かない」
などは落ち込んでしまいますね。
完全母乳の育児に憧れていたけど、母乳の量が足りない、母乳育児に自信が持てない…と思ってしまうと辛くなってしまいます。
ですが実際、頻回授乳をしていても母乳の出が少なくなる時間帯もあるんです!
それはずばり夕方!
体にもサイクルがあります。
二六時中、頻回授乳をしていればいい!というワケではないんです。
母乳量を増やしたいなら、夜間に頻回授乳するのがおすすめなんです。
ですが、ムリは禁物ですよ!
わたし自身も完全母乳の育児に憧れて、産後4か月で叶いましたが、振り返ると完母にこだわり過ぎなくてもよかったな…と思います。
母乳育児は、ママにかかる負担が大きすぎるんです。