ローソンのレジなし店舗「ローソンゴー」が
話題になっていますね。
今は、富士通の「新川崎テクノロジースクエア」の従業員のみ、
利用できますが、
今年の夏(2020年)には一般の方も利用できる
店舗をオープンする予定なんだとか。
ローソンのレジなし店舗もしかして将来レジが消える!?
今回のローソンの試み。
すごいな~、
便利だな~、と感心する一方
「レジ打ちの従業員が減るよね!?」
という危機感を感じました。
実際、近所のスーパーでも
セルフレジが増えていますし、
ユニクロやguなどでもセルフ決済ですもんね。
娘が通っている小学校でも
「将来、仕事はどんどんロボットに取られちゃいます」
と先生が言ってたー!
なんて教えてくれました。
「だから、ロボットにはできないお仕事を
できるようにならなきゃいけないんだよ!」と。
うん。
ホント、その通りの世の中になってきたよ~。
ローソンのレジなし店舗に課題はあるの?
コンビニといえば、
食べ物や飲み物・ちょっとした日用品を買えるほかにも、
宅配便を出したり、
料金収納代行など、
店員さんがやってくれないと
難しいサービスも取り扱っていますよね。
実際、わたしも荷物を出すのによく利用します。
今回のローソンのレジなし店舗、
やっぱりゆうパックなどの宅配便は扱わないんですね。
あくまで、食べ物や飲み物の販売のみ。
まるで、自分が自動販売機の中に入って
欲しいものを選んで出てくる、
そんなイメージですよね。
利用する側にとっては、
「レジの待ち時間がないこと」
は最大のメリットですよね。
特に、朝出勤の前にコンビニによって
「ちょっとコーヒー買いたい。
でも、レジ混んでる!
間に合わない~!!!」
という事態が減りそうです。(笑)
特に、駅の近くの店舗や
オフィス街にある店舗は、
どんどんウォークスルー店舗が増えていくんじゃないかな?
と思います。
逆に、住宅街の中にある店舗は、
荷物の受け取りなどの需要が高そうなので、
レジなし店舗の普及は遅れるかもしれませんね。
ローソンのレジなし店舗を利用する場合の注意点とは?
おそらく、スマホ持ってないと利用できないんですよね。
事前にスマホに専用アプリをダウンロード、
決済方法を登録しないとダメなんでしょうね。
今、PayPayとか
LINEPayとか
auPayとか、
電子決済サービスが乱立していますが、
すみわけが気になりますね。
わたしも電子決済サービス利用していますが、
あまりにたくさん登録すると
残高の把握ができなくなってきます。(笑)
生体認証の実験も予定されているようですが、
普通に考えて、生体認証の機械、高そうです!
スマホを持ってない世代、
どうなっちゃうんでしょうね?
それから、子供連れで店舗を利用したいとき。
まさか、小さい子供や赤ちゃんに
スマホを持たせるわけにはいかないでしょうし、
かといって、いっしょに入店できないなんて、
クレームが勃発しちゃいそうです。
まだまだ疑問なことや、
不確定な部分などありますが、
今後、レジなし店舗が増えるのは確実ですね。
コメント