秋田 秋田竿燈まつりとは?由来や特徴など元秋田県民がわかりやすく解説 秋田の竿燈(かんとう)まつりは、東北三大まつりの一つとして広く知られており、 東北の中ではもちろん、全国的にも有名なお祭りです。 270年もの歴史があり、始まりは江戸時代。 「眠り流し」「ねぶり流し」という、夏の”睡魔払い”の... 2019.04.05 秋田
秋田 春休みに矢島スキー場でそり遊び!3月下旬でも雪遊びを楽しめた 娘の小学校の春休みにあわせて、秋田に帰省をしました。 東京生まれ東京育ちの娘7歳と息子2歳にとって、雪は特別。 雪で思いっきり遊びたい!そり滑りや雪合戦、雪だるまづくりなど。 でも、今まで冬は交通の便が悪いのと、想像以上の寒さ... 2019.04.04 秋田
東京近郊 金沢のハイクオリティ過ぎる回転寿司!東京でも食べられる!? 金沢といえば、兼六園に金沢城、21世紀美術館などなど、 観光スポットがたくさんありますよね。 海の幸もおいしいので、お寿司も外せません♪ 中でも、金沢の”御三家”と言われるほどの回転寿司、 「金沢まいもん寿司」「もりもり寿し... 2019.04.03 東京近郊
秋田 木のおもちゃ美術館へ秋田でおもちゃ列車へ乗ってカフェも堪能 鳥海山木のおもちゃ美術館へ、7歳の娘と2歳の息子を連れて はじめて遊びに行ってきました! 矢島駅(やしまえき)からおばこ号のおもちゃ列車に乗って、 鮎川駅(あゆかわえき)で下車。 鮎川駅からは無料のシャトルバスが出ていて、約... 2019.04.01 秋田
秋田 【本荘川まつり花火大会】無料の駐車場あり!穴場スポットもご紹介 本荘の高校に通っていたこともあり、 アクアパルで開かれる花火大会には毎年行ってました~。 河川敷の花火大会なので、風が気持ちいい! 花火もスターマインやナイアガラなどなど、見所盛りだくさんです! 屋台もたくさん出店されますよ... 2019.03.11 秋田
東京近郊 子供とお出かけ!お台場の屋内0円遊び場スポット3選!お得情報も 屋内の遊びスポットで何より嬉しいことは、天候に左右されないことですね。 暑い夏でも寒い冬でも、雨の日でも、子供は元気いっぱい。 大人は家の中でのんびり過ごしたいですが、 子供たちがなかなか許してくれません・・!(うちもそうです。)... 2019.03.02 東京近郊
秋田 法体の滝へのアクセスは車が便利!元秋田県民が満喫方法をご紹介 「日本の滝百選」にも選ばれている秋田県の「法体の滝」。 近年では、映画「釣りキチ三平」の撮影舞台に選ばれ、有名になりました。 元秋田県としては、嬉しい限りです! 法体の滝周辺はとても涼しいので、 夏休みに友だちと魚のつかみ取... 2019.02.28 秋田
東京近郊 都内からららぽーと富士見へ|駐車場は無料&おすすめショップ3選 日曜日の午前11時ころ、都内からららぽーと富士見へ車で出発! 夫と下の子(2歳)を連れて3人ではじめて行ってみました。 家を出発した時間遅かったのですが、ナビ通り約45分で到着。 多少の渋滞はあったものの、意外とすんなり着いた... 2019.02.26 東京近郊
秋田 花立牧場公園は子供連れにおすすめ!地元民が高原の満喫方法を紹介 秋田県由利本荘市にある花立(はなだて)公園牧場は地元です。 矢島町(やしままち)に実家があるので、子どもを連れて帰省したときは、 必ずと言っていいほど遊びに行きます。 わたし自身も、子供の頃はよく遊びに行っていました。 夏休... 2019.02.21 秋田
秋田 大曲の花火大会-春の章-夏よりも断然穴場!クオリティは折り紙つき 夏の大曲(おおまがり)花火競技大会は全国的に有名ですね。 大曲がある大仙市は「花火の街」と掲げるほど。 春・夏・秋・冬の年に4回、大規模な花火大会が開催されます。 今回は、「春の章」をピックアップします! ※2018年の... 2019.02.19 秋田