母乳 添い乳は太るは関係ない!でも添い乳ばかりの授乳はデメリットも 添い乳をしている赤ちゃんって、太るんでしょうか? 寝かしつけるときに添い乳、夜中に起きたときも添い乳、授乳の回数も時間も長いと、たくさん母乳を飲んでいるのでこれが原因でうちの子はプクプクに太ってしまったのでは!?と思ってるママ。 添い乳=太る、というのは関係ないので、ご安心ください! わたしも二人の子供を1歳半まで完全母乳で育てて、夜寝かしつけるときは添い乳をしていました。 上の子は、プクプクの真ん丸ちゃんで成長曲線のギリギリ、 下の子は、どちらかというとスリムで成長曲線の真ん中か少し下ぐらい、と同じきょうだいで、二人とも母乳で育てなのに体型には大きな差が出ました。 2019.11.15 母乳
母乳 添い乳が虫歯の原因になるとは限らない!意外と簡単なケアで虫歯予防 赤ちゃんが7か月前後になってくると、かわいい歯が生え始めてきますよね。 そこで、気になり始めるのが虫歯対策。 「添い乳を続けていると虫歯になりやすいよ」という話、聞いたことがあるママも多いと思います。 でも添い乳って寝かしつけるのがラクだし、習慣になっている赤ちゃんも多いと思います。 いくら赤ちゃんの歯の健康のためとはいえ、そう簡単には辞めることができませんよね。 わたしも二人の子供を1歳半まで完全母乳で育てたのですが、母乳と虫歯の関係が心配で、徹底的に調べてみました。 2019.11.14 母乳
雑記 教習所へ子供連れで通った!卒業まで2か月、託児所の雰囲気は安心 子供が生まれてから、やっぱり運転免許証あったほうがいいな・・と思い立ち、 アラサーのときに子供連れで教習所に通い、無事に免許証を取得しました。 それに、育児休暇中だったこともあり、復職の前に免許証を取りたい! と思い、通うことに決... 2019.11.13 雑記
雑記 東京都で免許更新の初回を体験!時間はどれぐらいかかったの? 運転免許証を取得してから初めて、更新のハガキが届きました~。 わたしの場合、平日に東京の「江東運転免許試験場」で初回の免許証更新したのですが、 3時間弱かかりました。 当日のざっくりした流れはこちら。 受付や更新料の... 2019.11.12 雑記
妊娠 二人目の妊娠中がしんどい・・私はこれで乗り切った!体験談 二人目の妊娠中、初産とは違い経験もあるし余裕かなー、と思っていましたが、 やっぱり妊婦って大変でした。 初産のときと決定的に違うのが、上の子のお世話がある!ということ。 しかも、わたしの場合、産休まで仕事をしていたこともあり ... 2019.11.11 妊娠
子育て 雨の日の赤ちゃんとお出かけは抱っこ紐?ベビーカー?上手に使い分け 雨の日に赤ちゃんを連れてお出かけする場合、 抱っこ紐にするか、ベビーカーにするか、 新米ママだと意外と悩んでしまうんですよね~。 わたしの場合、お出かけ先によって抱っこ紐とベビーカーを 使い分けていました! 雨の日は絶対に... 2019.11.10 子育て
妊娠 妊娠中は暇だから働きたい!?ムリせずスキルアップ目指しませんか? 妊娠をきっかに仕事を辞めてしまうと、案外暇になってしまいませんか? 妊娠の初期はつわりでツラくても、 妊娠中期になると落ち着いてきますよね。 体調が安定していて元気なんだけど、仕事を辞めてしまったから暇! 今のうちに、生まれ... 2019.11.09 妊娠
季節行事 おたより本舗で写真付き年賀状を注文!結局1枚いくらかかったの? おたより本舗といえば、年賀状印刷の専門店として ネット通販1位という輝かしい実績がありますね。 でも、いざ利用しようと思うと、 「年賀状のデザインを選んで」「仕上がりのオプションを選んで」「宛名を登録して」・・ と、やることが多... 2019.11.08 季節行事
子育て 雨の日に赤ちゃんと過ごすのは暇・・楽しい遊びを二児のママがご紹介 雨が降っていると、赤ちゃんとお散歩に出かけたりするのは大変なので、 室内で過ごすことが多くなりますよね。 たまには室内で静かに過ごすのも良いのですが、 雨の日が続いてしまうと暇を持て余してしまう場合も。 テレビや絵本も限界が... 2019.11.07 子育て
妊娠 妊娠中にコーヒーを飲んでたけど大丈夫でした!上手にリラックス 妊娠中、コーヒーなどのカフェインを控えている妊婦さん、 多いと思います。 でも、1日2~3杯程度なら大丈夫!ってご存知でしたか? コーヒーをガマンしてストレスになってしまうぐらいなら、 上手に取り入れてリラックスして過ごせる... 2019.11.06 妊娠