妊娠中は仕事を休む頻度が多い!職場の迷惑と自分の負担も軽減する策
仕事をしている妊婦さん、できれば産休まで仕事をがんばりたい!と思いますよね。
わたしも正社員だったので、産休・育休を取得して、できれば復職もしたい!と思い、産休まで仕事を続けました。
ただ、どうしても妊娠中はつわりやお腹の張り、他にも頭痛やめまいなどで仕事は休みがちになってしまいますよね。
いつも以上に体調に気を付けていても、特につわりはどうしようもないんですよね。
特別な症状が無くても、なんとなだるい、疲れやすい…という理由で仕事に行きたくない日もありますよね。
ただ、休む頻度が多くなってしまうと、職場に迷惑かけてしまっているな、とか、体調が悪いけど、これ以上休むわけにはいかないから、少し無理をしてでも仕事に行こうかな…。
でも、「体調が第一」と言われているこの時期に、どこまでガマンしてもいいのかな?など、グルグルと悩んでしまいますよね。