本ページはプロモーションが含まれています。

妊娠中の歯のケアは絶対に必須!歯周病菌とホルモンの深い関係

妊娠

スポンサーリンク

妊娠すると女性ホルモンが増えますね。
なんと、歯周病菌は女性ホルモンが大好物

今まで、歯医者なんて無縁だった方でも、妊娠中はお口のケアには
より一層気を付けなければいけません。

歯周病菌が増えすぎると、良くないことばかり・・!
免疫バランスが崩れてしまい、サイトカインという物質が過剰放出されます。

この、サイトカインも曲者。
歯周病を進行させる働きがある上に、子宮を収縮させる作用も・・!

ということは、歯周病を放っておくと
早産しやすく未熟児の赤ちゃんが生まれてしまうリスクが高まります。
元気な赤ちゃんを産むために、妊娠中に歯科治療を完了させましょう。

スポンサーリンク

妊娠中でも歯医者に行ける!レントゲンも薬も大丈夫

妊娠がわかったら、まずは歯科に行くことを強くオススメします!
かかりつけの歯医者さんでも構いませんし、
自治体によっては無料で歯科検診を行ってくれるところもあります。

(わたしが住んでいる自治体では月に1度、無料の歯科検診があります。
しかし、平日のみのため、なかなか仕事との都合が合わず、歯医者さんへ。)

歯が痛い場合はもちろん、
気になるところがなくても「定期クリーニング」という形で診察してくれます。

つわりが落ち着いた頃がベストな時期です。

レントゲンを撮る場合の線量や麻酔薬、歯の治療に使う軟膏や飲み薬など、
気になるところですよね。

まずは「妊娠中です」ということをきちんと伝えましょう。

レントゲンを撮る際、お腹をガードしてくれる場合もあります。
しかも、そもそも歯科で使っているレントゲンの線量は微量ですし、
体ではなく口の中に向けられるので、胎児への影響はほぼありません。

麻酔薬や口の中に塗る軟膏も、使われる量はごくわずかです。
しかも、お腹の赤ちゃんへ薬が到達することなく、ママの体内で代謝されます。

飲み薬は、少し気になりますね。
妊娠中の女性でも安心して飲める薬を処方できる歯科医師ならいいのですが、
心配な場合は、産婦人科のドクターに相談してみてくださいね。

出産準備の一つと思い妊娠中に歯科治療を完了させる!

産後に歯科に通うのはなかなか大変です。
産後は日々、赤ちゃんのお世話に追われることになりますので、
なかなか時間が取れません。

赤ちゃん優先の生活になってしまい、なかなかママ自身をケアする時間は取れないものです。

それに、出産前に歯の治療を終わらせないと
お腹の赤ちゃんにもリスクが高まってしまいます。

ハイリスク妊娠という言葉、ご存知でしょうか?
年齢やたばこ、アルコールなどが起因するものです。

歯周病のリスクはたばこのリスクに比べると、
なんと5倍という報告があります。

それぐらい、妊婦にとって歯周病は大敵なのです。

妊娠中の歯のケアは歯医者+自宅での基本ケア

妊娠中に、一度は歯医者できちんと診てもらう大切さがわかったと思います。

歯ブラシの指導もしてくれたりします。

わたしも、歯の磨き方にクセがあるようで、
磨き残しを指摘されたり、糸ようじを使うように指導されました。

自分のクセってなかなかわからないものです。
自分の歯を大切にしようという意識も高まるので、いいキッカケになりました。

糸ようじなんかも、いろいろ種類がありますよね。
L字型やY字型など・・。
歯の形やクセにあわせて、これがいいよ~と教えてもらえました。

これから生まれてくる赤ちゃんの歯のためにも、
ママは虫歯は治してしまいましょう。

聞いたことありますよね?
虫歯菌は親から子どもに感染する、ということを。

親子で食器やスプーンなどを分けるのはもちろんですが、
つい、うっかり同じスプーンで食べさせちゃう・・なんてことは
日常茶飯事、よくあることです。

いちいち神経質にならなくても済むように、
口の中は清潔に保ちたいものですよね。

ママが歯の健康についてしっかり考えられれば、
将来、子どもの歯磨きについてもきちんと習慣づけができるはずです。

この記事を書いた人
りんご

園児と小学生の子供2人がいるフリーランス主婦です。
基本、ズボラな性格なので家事の手抜きは得意!
育児・家事ストレスは溜めずに、日々のプチリフレッシュでのんびり穏やかに過ごしています。
マンガやアニメ・コーヒーが好き。いつか猫と暮らすのが夢です。

りんごをフォローする



妊娠
りんごをフォローする
cocomama研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました