本ページはプロモーションが含まれています。

寝かしつけにストレスを感じて苦痛・・思い切って時間をズラして成功

子育て

スポンサーリンク

毎日の子供の寝かしつけって、大変ですよね。

子供が寝たら、ママは溜まっている家事を片付けて、明日の準備をして・・
そしてたまには、テレビを観たり本を読んだり、のんびり過ごしてみたいですよね。

しかーし!なかなか寝てくれない子供たち・・。

早くご飯を食べさせて、早くお風呂に入れて、
早く着替えて歯磨きをして・・とにかく寝る時間を確保するために早く早く・・!

子供を早く寝かしつけるとため、夕方からママの戦いは始まっている・・!

でも、これってすごーくしんどい・・。
わたしも二児の母で、「早寝早起きのリズムを作ってあげなきゃ!」と思い込み、
勝手に一人で時間に追われてイライラしていたんですね。

でも、ある日気づいて、「早く寝かせること」を諦めたんです。

それに、厚生労働省でも言ってますが、早起きのコツは「早く起きること」なんです。

早起きのコツ

「早寝・早起き」ではなく「早起き・早寝」から始めましょう。

厚生労働省「e-ヘルスネット」より引用

「早く寝かせること」を諦めたら、自然と寝かしつけの苦痛から解放されました!

わたしと同じように悩んでるママ、少し肩の力を抜いて
子供と向き合ってみませんか?

スポンサーリンク

寝かしつけが苦痛・・!早く寝かせるのを辞めてみた

いつも21時ぐらいには布団に入れるように頑張っていたんですが、
なかなか寝てくれない・・。

気づくと22時!
寝かしつけに1時間もかかっていたんです。

毎日毎日イライライライラ・・苦痛で仕方ありませんでした。

で、ある日早く寝かせるのを辞めてみたんです。

「22時までには布団に入ればいいや~」と。

すると、今まであんなに寝かしつけに苦労していたのがウソのように、
10分ぐらいでコロッと眠ったではありませんか!

きっかけは、同じ会社のママの言葉。

「寝かしつけが大変で」という話をしたんです。

すると、
「子供を寝かせるのは22時ぐらいでもいい!って、保育園の先生から聞いたよ」
ということを教えてもらいました。

早く寝かせることよりも、子供と楽しい時間を過ごして!と。

なーるーほーどー!

目からウロコ・・と言うより、大切なことをいつの間にか忘れてしまってました!

勝手に時間に追われて、勝手に「早く早く」と子どもを急かして、
なかなか寝ないからイライラして・・

すごく反省しました。

寝かしつけの苦痛から解放された!気持ちにゆとりが

「子供は早く寝るもの」と勝手にイメージして、
育児書通りの育児をがんばろうとしていました。

でも、毎日同じ時間に寝る、同じ時間に同じことをする、
これがそもそも不自然だったんです。

外でたくさん遊んで体を動かした日、いっしょに買い物に行った日、
雨で室内でおとなしく過ごした日・・

その日によって体力の使い方も、時間の使い方も違うんですよね。

たくさん遊んだ日は早く寝ますし、
あまり体力を使わなかった日は寝る時間が遅くなります。

「これでいいんだ!」と気づいてから、ゆとりが出来ました♪

「早く早く」が口ぐせだったんですが、言わないようになりました。

それに、急いでご飯を食べたりお風呂に入らなくてもいいので、
サッと家事を済ませる時間も作れるようになりました。

家事が残っていると気になっちゃうママも多いと思うんですが、
少しでも片付けが済んでいると、気持ちに余裕ができますよね。

寝かしつけにストレスを感じたら・・ムリに寝かせない

「あぁ~、今日は寝なそうだな~」という日、ありますよね。

そんな日は、思い切って遊んじゃうこともあります。

とは言っても、なるべく静かにできることで、ですが。
それと、テレビやスマホは絶対に見ないようにしています!

明るすぎる光は刺激が強いので、脳が覚醒してしまうんです。
大人も、寝る前にスマホをみてしまうと、眠れなくなっちゃいますよね。

わが家の場合、絵本を読むことが多いですね。
あとは、子供が成長してくると、おしゃべりも楽しめますね。

そうこうしているうちに、だんだん眠くなってきて寝てしまいます。

あと、わたしが辞めたことがもう一つ。

「寝かしつけたあとにママだけ起きて何かをすること」を辞めました。

「アレやりたい、コレやりたい・・でも子供たちがまだ寝ない・・」
と思うとイライラしてしまいます。

思い切って、一緒に寝る!ぐらいの気持ちで布団に入ると、
子供たちにも伝わるのか?
いつの間にかみんなで寝ていることが多いです。

むしろ最近では、3歳の息子と小2の娘よりも「早く寝ちゃった!?」と
記憶がない日も多々・・。

その分、早めに起きるようになりました。

夜、眠い頭でボーっとしながら家事をしてもはかどらないので、
朝、スッキリした気分で家事をやるほうが、はかどります。

寝かしつのストレスが無くなり、自分の寝不足も解消!

子供にばかり、早く寝ることを押し付けていましたが、
ママもいっしょに生活リズムを整えると、うまくいくかもしれませんよ。

この記事を書いた人
りんご

園児と小学生の子供2人がいるフリーランス主婦です。
基本、ズボラな性格なので家事の手抜きは得意!
育児・家事ストレスは溜めずに、日々のプチリフレッシュでのんびり穏やかに過ごしています。
マンガやアニメ・コーヒーが好き。いつか猫と暮らすのが夢です。

りんごをフォローする



子育て
りんごをフォローする
cocomama研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました