1歳の子育ての悩み&わが家の解決策まとめ!気持ちを和らげるコツ
赤ちゃんの吸う力を強くする方法はあるの?完母にこだわらずミルクを
どうやら、うちの子は母乳を吸う力が弱く、あまり母乳を飲めていない感じがする。
それに、すぐに体力がないのか、すぐに疲れて寝てしまい、授乳の間隔も長い・・・。
赤ちゃんが母乳をもっと飲めるようにするために、吸う力を鍛える方法ってないのかな?と思っちゃいますよね。
ですが、残念ながら、力を鍛える方法はありません!
というのも、まずは赤ちゃんが成長するためには、しっかりと栄養をとってもらう必要があります。
ミルクを足すことも必要です!
ですがなぜか完母にこだわりすぎていて、ミルクを足すことに抵抗があるママもいらっしゃるんですよね。
完母は生後4か月でも6か月からでも、移行することはできます!
まずは赤ちゃんのためにどうするべきか?見極めてくださいね。
新生児が母乳をずっと欲しがるのは良くあること!二児の母の対策も
新生児の赤ちゃんって、四六時中母乳を欲しがりますよね~。
「え~、まだ飲むの~?」「さっきあげたばっかりなのに、もう欲しいの?」など、こちらが思うようなペースで授乳できませんよね。
それに、「こんなに飲ませて大丈夫かな?」「もしかして母乳が出てないから欲しがるのかな?」など不安な気持ちになることもありますよね。
ですが、大丈夫!
赤ちゃんはまだ「お腹いっぱい」という感覚がないため、「疲れるまで」「眠くなるまで」母乳を飲むよう脳にプログラミングされているんです!
とはいえ、四六時中母乳を与える生活、ママは何も出来なくて困りますよね。
うちの子も、授乳時間が長かったので、授乳リズムが整うまで苦労しました。
わたしが頻回授乳を乗り越えた方法もご紹介します。
生後1か月で授乳時間5分は短い!?母乳が足りているか見極めるコツ
授乳時間は15~20分ぐらいが平均、と言われていますよね。
ですが、たった5分の授乳でも満足して、ウトウトしちゃう赤ちゃん。
「ちゃんと飲めてないんじゃないの?」と不安になりますよね。
ですが、体重の増加が順調で(※成長曲線ギリギリでも入っていれば大丈夫!)、1日のおしっこの回数が6回以上であれば、問題ありません!
授乳時間が短い子はちょこちょこ飲みを繰り返す子で、授乳間隔も短くなりがち。
これが、その子の母乳の飲み方で個性ですので、何の心配もいりません!
ただ、明らかに母乳不足が気になる場合は、授乳回数を増やしたりミルクを足すなどの対策も必要です。
場合によっては、授乳トレーニングが必要な子もいます。
心配な場合は、ママ一人で抱え込まずに、産院や自治体の助産師さん、母乳外来などに相談してくださいね!
新生児育児が辛い…大変だったお世話と解決策まとめ!少しでも気楽に
赤ちゃん、特に新生児の時期の育児って、ホント苦労しますよね!
オムツ替え→授乳→寝かしつけの無限ループ・・・。
赤ちゃんとの新しい生活は戸惑うこともたくさん。
授乳って、これで合ってるの?
すっごく時間かかるけど、もしかして母乳出てない!?と不安に感じたり、
やっと授乳が終わってもしゃっくりがなかなか止まらず、苦しそうにしていたり。
なかなかゲップを上手く出してあげることができず、憂鬱になったり。
水切りかごの代用に珪藻土を使うとカビが!お手入れしてもダメなワケ
水切りラックの代わりに、珪藻土のマットを使うとキッチンが広くなりますよね!
ですが、長く愛用していると、珪藻土のマットの表面に黒い斑点が…!?
実はコレ、カビなんですよね。
珪藻土のカビを撃退する方法として、よく以下の方法...
フォローアップミルクには知られざる危険性が潜んでいた!?
「鉄分・カルシウムの強化に」「ビタミン・ミネラルの補給に」などというポップとともに、フォローアップミルクを目にすること、ありますよね。
赤ちゃんの健康のためにも、何となく、時期が来たらフォローアップミルクに切り替えたほうがいいのかな?と思っちゃいますよね。
わたしも二児の母なのですが、子供たちが赤ちゃんのときに気になったので、きちんと調べてみました!
そうしたところ、
フォローアップミルクは、ミネラル・タンパク質の含有量が多いため、赤ちゃんが消化吸収するには負担がかかりすぎてしまう。
書籍「最強母乳外来」参照
つまり、フォローアップミルクを飲ませると、赤ちゃんは下痢や便秘を引き起こしてしまう危険性があったんです!
赤ちゃんの栄養アップのために選んだはずのフォローアップミルク、意外にも赤ちゃんの体に負担をかけてしまう危険性があったんですね。
9月入学になったら卒業式はいつになる?入試の時期も変わる!?
9月入学について、
賛否両論ありますが、議論が活発になってますよね。
ところで、9月入学になった場合、
当然、卒業の時期も変わりますよね?
日本の学校の場合、
夏休みが7月中旬~8月末まであることを考えると、
7月初...
週休3日制はいつから始まる?実態やメリットデメリットを調査!
週休2日制の会社がほとんどですが、
「週休3日制」をすでに取り入れている会社もあるんですよね~。
正直、うらやましいです。(笑)
しかも、週休3日な上に、
今までとお給料はいっしょ!
え?どうして?
と思ったんですが...
マイナンバーカードの子供の写真は成長しても変えなくてOK!なぜ?
マイナンバーカードは0歳の赤ちゃんでも
発行することができるんですよね。
ですが、子供は成長とともにかなり顔が変わりますよね。
子供のマイナンバーカードは、
成長したら顔写真も変更したほうがいいのでは?
と、思いますが、実...
妊婦は夏でもマスクが必須!涼しく過ごす方法5選をご紹介
妊娠中は真夏の暑い日でも、
外出するときはマスクは必須なんですよね~。
だけど、マスクって息苦しくなっちゃうので、
マスク熱中症にも気を付けなきゃいけません。
わたしも実際、真夏に妊娠後期(しかも2回も!)を
経験しました...