本ページはプロモーションが含まれています。

一人暮らしで猫を飼う前に失敗後悔しないため知っておきたいこと4つ

ペット

スポンサーリンク

一人暮らしで猫を飼う前に、
失敗・後悔しないために
絶対に知っておいてほしいことを解説します!

わたし自身、実家でずーっと猫と
暮らした経験があります。

わたしが生まれる前から
猫がいる家庭でした。

ただ、一人暮らしだと
自分が不在のあいだ
留守番させても大丈夫なのか?

ご飯やトイレはどうしてあげたらいいのか?

などなど、気になることが
たくさんありますよね。

また、困ったときのために
近所の獣医さんをチェックしておくのは必須です。

猫との暮らしを楽しむために、
仕事から帰ってきたら遊んであげる、
きちんとお世話してあげる。

これだけで猫との信頼関係がしっかり築かれ、
猫ライフを満喫することができますよ。

スポンサーリンク

一人暮らしで猫との生活を失敗後悔しないための方法4つ

一人暮らしで猫との生活を失敗したり後悔しないためにも、

  • ご飯とトイレをしっかり準備
  • 避妊や去勢をする
  • 頼れる獣医さんを見つけておく
  • 猫がイタズラしそうなものは片付けておく

この4つを頭に入れておきましょう。

では上記4つの方法を詳しく説明します。

ご飯とトイレをしっかり準備しておく

やっぱり一人暮らしをする場合、
仕事などで家を空ける時間が長いですよね。

その場合は、猫にしっかりと帰るまでの間のご飯を用意し、
トイレも置いておいてあげましょう。

猫はトイレが汚れていると使おうとしません。

用を足すのを我慢できずにベッドなど
トイレ以外の場所でしてしまう場合も。

または、逆にガマンしすぎてしまい、
膀胱の病気になってしまうことがあります。

そのため、トイレは2つ以上
用意しておくことをおすすめします。

そうすれば、片方のトイレが汚れてしまっても、
猫はもう一つの清潔なトイレで
用が足せるのでとても安心です。

避妊や去勢の費用を準備

猫はある程度成長したら、
避妊や去勢手術をしておきましょう。

特にオス猫の場合は去勢しないと
トイレ以外の場所におしっこをするし、
外に出たがるようになります。

何より、避妊や去勢をしておかないと、
無責任に子猫を産ませて
増やすことになってしまいます。

子猫をお世話する余裕がない場合は、
絶対に避妊や去勢手術をすることは必要ですよ!

頼れる獣医さんを見つける

避妊や去勢の費用を準備するとともに、
近所の獣医さんもチェックしておきましょう。

猫を飼うにあたって、
一人暮らしだとやっぱり、
色々不安なことが出てきてしまいます。

特に、はじめて一人暮らしで猫を飼う場合、
思い通りにならない場合もあるでしょう。

そんな時、頼れる獣医さんがいると、
何かと相談できるし、
病気やケガの時も、
とても安心して飼い猫を診てもらえます。

また、最近では預かりをしてくれる
動物病院もあります。

たとえば、仕事で出張がある方、
実家に帰省したり、旅行に行ったり、
家を空けることもありますよね。

もちろん、ペットホテルを利用する、
という方法もあるのですが、

一般的に、動物病院のほうが
安く預かってくれます。

それに、留守中に猫が具合が悪くなった場合、
動物病院ならすぐに医師が診てくれるので
安心ですよね。

近くに評判のいい獣医さんがいないかどうか、
猫を飼う前にしっかり調べておいてくださいね。

イタズラしそうなものは片付けておく

家を留守にしている間、
猫がイタズラしそうなものは、
片付けておくようにしましょう。

特に細い紐やとても小さな小物類などは、
誤飲してしまう可能性もあります。

そのため、絶対にイタズラされないように
片付けておいてくださいね。

また、植物も倒したり、
葉っぱや花をかじったりすることがあるので、
猫の手の届かない場所に移動させたりしておきましょう。

ただ、高い場所は猫が簡単に登れるので、
できれば、猫が開けられない
棚の中や引き出し、クローゼットの中など
おすすめです。

一人暮らしで猫を飼うのはかわいそう?快適に過ごすために

一人暮らしで外で働いている方だと
どうしても留守番させる時間が
長くなってしまいますよね。

猫が寂しい思いをしてかわいそうに感じますが、
でも猫は単独行動を好む生き物なので、
飼い主がいない時は、
案外気ままに過ごしていたりするものです。

ただし、甘えん坊な子なら、
帰ってきた時にちゃんと構ってあげて、
少しでも遊んであげるようにしましょう。

こればっかりは猫の性格ですので、
飼ってみないとわからないのですが、
意外と甘えん坊で人懐っこい子がいるので、
そういう猫にはきちんと、
甘えさせて構ってあげるようにするといいですよ。

一人暮らしで猫ライフを満喫!夜勤があっても大丈夫

先ほど説明したように猫は一匹だけでも、
意外と気ままに過ごしているので
そこまで心配しなくても大丈夫ですよ。

夜勤があったとしても、
帰ってからちゃんと構ってあげて、
お世話をするようにしてあげれば、
一人暮らしでも、安心して猫を飼うことが出来ます。

それに、猫って基本的に夜行性なので、
夜勤で疲れて帰ってきたら、
猫もいっしょに寝てくれるかもしれませんね。

ただし、猫は具合が悪いとそれを隠す習性があるので、
もしちょっとでも猫の様子がおかしい時は、
獣医さんに相談をしていきましょう。

特にトイレが長かったり
何度もトイレに行っていたり、
ご飯をあまり食べていないようでしたら、
何か体調が悪い可能性があります。

まよわず受診をおすすめします。

一人暮らしで猫を飼って後悔しない準備まとめ

一人暮らしで猫を飼うのに失敗しないためには、
ご飯とトイレをしっかり用意し、
避妊や去勢の費用を準備、
そして、頼れる獣医さんを探しておきましょう!

特に、留守中の事故やケガを防ぐためにも、
イタズラされそうなものは片しておくこと。

猫が快適に過ごせる環境を用意してあげれば、
猫を長い時間、留守番させても
案外気ままに過ごしています。

あまり心配しなくても大丈夫ですよ。

ただし、甘えん坊の子は帰ってきたら、
ちゃんと構ってあげるようにしてくださいね。

この記事を書いた人
りんご

園児と小学生の子供2人がいるフリーランス主婦です。
基本、ズボラな性格なので家事の手抜きは得意!
育児・家事ストレスは溜めずに、日々のプチリフレッシュでのんびり穏やかに過ごしています。
マンガやアニメ・コーヒーが好き。いつか猫と暮らすのが夢です。

りんごをフォローする



ペット
りんごをフォローする
cocomama研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました