本ページはプロモーションが含まれています。

妊婦が結婚式に参列していいのはいつまで?先延ばしせずに早めに決断

冠婚葬祭

スポンサーリンク

妊娠中に友人や親せきの結婚式に招待されたら、
嬉しいですよね。

ですが一方で、
妊娠中でも出席していいのかな?

体調を考えて、
返事はギリギリでも大丈夫かな?

と悩んでしまいますが、
あまり返事を先延ばしにするのはよくありません。

うっかり返信期日を過ぎてしまったら
マナー違反になってしまいます。

早めに決断をして、返信しましょう。

妊婦が結婚式に出席してもいいか?は
産婦人科の医師にも相談すると
決断しやすいですよ。

スポンサーリンク

妊婦が結婚式に参列していいのはいつまで?

妊婦が結婚式に参列していいのは、
妊娠5ヶ月~7ヶ月の間が理想です。

やはり、安定期と言われている時期ですので、
体調も良く、つわりもおさまっている時期ですね。

ただし、結婚式に妊婦さんが参列する場合は、
以下のことを必ず守るようにしてくださいね。

妊娠中であることを新郎新婦に伝える

自分が妊婦であることは必ず、
新郎新婦に伝えておきましょう。

なぜか「迷惑をかけたくないから」
という理由で
妊娠中であることを告げずに結婚式に
参列する方がいます。

たしかに、余計な気を使わせたくない、
自分たちの結婚式を思う存分楽しんで欲しい、
その気持ちはわかります。

ですが、万が一
式の直前や式の途中で
具合が悪くなってしまっては大変です!

式場のスタッフだって
知らなければ手助けできませんからね。

妊婦であることを伝えないと
いざというときに、
かえって迷惑をかけてしまうことになります。

たとえ、安定期でつわりがほとんどない方でも
妊娠中はいつ何が起きるかわかりません。

新郎新婦のためにも、
自分自身のためにも、
そしてお腹の赤ちゃんのためにも、
きちんと伝えておきましょう。

必ずかかりつけの医師と相談する

結婚式に参列しても大丈夫かどうか、
必ず産婦人科の医師に相談しましょう。

定期健診のタイミングでかまいませんが、
ドクターからOKが出ていれば
安心して結婚式に出席できますよね。

気を付けることなども
アドバイスしてもらえるかもしれません。

体調が悪いときはムリしない!

結婚式当日、体調が悪いな・・・と感じたら
絶対にムリせずに欠席しましょう。

ドタキャンになってしまうと
たしかに迷惑をかけてしまいますが、
会場で倒れてしまっては、もっと迷惑です。

また式の最中であっても、
気分が悪くなったら、
途中退室をして少し休めるといいですね。

どうしてもツライ場合は
途中で帰宅するのもアリです。

ですがその場合、
自分の判断だけで帰るのはマナー違反。

会場スタッフに事情を説明して
案内に従いましょう。

特に、座席にあるメッセージカードや
引き出物などは
スタッフの方が用意してくださいます。

場合によっては、タクシーなどを
手配してもらえますので、
必要な場合はお願いしましょう。

お腹の赤ちゃんのことがいちばんですので、
大事な結婚式の場であっても
決して無理はしないように。

具合が悪くなった場合の帰りの手段なども
確認しておくといいですね。

妊娠後期で結婚式が遠方の場合はお断りも

妊娠中でも安定期で
主治医のOKが出ていれば
結婚式への参列は可能です。

ですが、結婚式が遠方の場合、
特に妊娠後期の妊婦さんは
はじめからお断りしたほうが無難です。

特に、新幹線や飛行機を使った移動をする場合、
注意が必要です。

長時間の移動は、
どうしても座りっぱなしの姿勢が
続いてしまいますよね。

そうすると、妊娠後期って
むくみやすいんです。

それに、妊娠後期は何があるか
わかりませんからね。

実はわたしも、妊娠8か月のとき
遠方の友人の結婚式に招待されたのですが
すごく悩みました。

東京から仙台だったので、
新幹線で1時間半ほど。

ですが、まずは東京駅が混んでいるので
妊婦が歩くにはちょっとこわい・・・。

東京からいっしょに行く友人も
何人かいたのですが、
当然、みんな二次会に出席&宿泊。

一方わたしは、宿泊が難しいので
二次会には出席せずに帰宅・・・。

となると、帰りの新幹線が一人です。

仲のいい友人の結婚式だったので
絶対に行きたい!と思いましたが、

万が一のことがあっては大変。

まわりにも友人にも迷惑かけちゃうな、
と思い、欠席しました。

そのかわり、ちょっとした
お祝いを贈りました。

ちなみに、結婚式を欠席する場合
結婚祝いの相場は、
出席する場合の「3分の1程度」といわれています。

(「ゼクシィ」参照)

友人なら1万円ほどですね。

お祝いの品は、友人のリクエストを
きいてもいいですし、
好みのものを知っていれば
サプライズで贈るのもいいですね。

ただ、どうしても気にいる物、
カタチに残るものを贈りたい・・・

そんなときはカタログギフトがおすすめ!

好きなものを選んでもらえるし、
相手も選ぶ楽しさもありますよね。

友人だけではなく、親戚の結婚式を
欠席する場合でも、喜んでもらえそうです。

 

仲のいい友人の結婚式に参列できず、
すご~く残念な思いをしましたが、
思い切って早めに欠席を決断してよかったな、
と思っています。

妊婦の結婚式への参列はいつまで?まとめ

妊婦が結婚式に参列していいのは、
妊娠5ヶ月~7ヶ月の安定期の場合が理想。

でも必ず新郎新婦側に妊娠中であることを伝えて、
かかりつけの医師の許可ももらうようにしましょう。

また妊娠後期の場合は、会場が遠方なのでしたら、
結婚式はなるべく欠席することも大事。

ぜひお腹の赤ちゃんのことや自分の体調を優先して、
結婚式に参列するか考えるようにするといいですよ!

他にも、妊婦が結婚式に出席する場合は
ぺたんこ靴での参列がおすすめです。

また、まわりに
「お腹に赤ちゃんがいますよ」
というアピールをするためにも
マタニティマークを付けて参列してください。

妊婦が結婚式で履く靴は
ぺたんこ靴でもマナー違反にはなりません!

詳しくは、別の記事でご紹介していますので、
結婚式へ参列する方は、ぜひ参考にしてくださいね。

妊婦が結婚式で履く靴はどこで買う?妊娠初期もぺたんこはOK?

この記事を書いた人
りんご

園児と小学生の子供2人がいるフリーランス主婦です。
基本、ズボラな性格なので家事の手抜きは得意!
育児・家事ストレスは溜めずに、日々のプチリフレッシュでのんびり穏やかに過ごしています。
マンガやアニメ・コーヒーが好き。いつか猫と暮らすのが夢です。

りんごをフォローする



冠婚葬祭
りんごをフォローする
cocomama研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました