本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃん連れの結婚式マザーズバッグは持込OK?荷物は最小限に!

冠婚葬祭

スポンサーリンク

赤ちゃん連れで結婚式に参列する場合、
マザーズバッグは持ち込んでもOKです!

ただし、邪魔にならないよう
荷物は足元に置くなど、配慮が必要です。

わたしも子供連れで結婚式に
参列したことがあるのですが、

わたしの場合、マザーズバッグは
クロークに預けちゃいました。

必要な荷物はサブバッグを活用するのが
おすすめですよ。

それに、サブバッグは結婚式だけではなく、
弔事や子供の入学式・卒業式など、
意外と活躍する場面がたくさんあります。

一つ持っていると重宝するアイテムです。

スポンサーリンク

赤ちゃん連れの結婚式に大きめマザーズバッグは持ち込んでいい?

結論からお話すると、
マザーズバッグは持ち込んでもOKです!

理由は、マザーズバッグは
赤ちゃんの荷物をしっかり収納できるよう
たくさんの機能が付いていますよね。

おむつ替えのシートが付いていたり、
おむつの消臭ポーチが内蔵されていたり。

必要な機能が満載ですので、
フォーマルな場に持ち込んでも大丈夫です!

それに披露宴の間は、足元に隠して置いておけば、
それほど邪魔になりませんからね。

ただ、どうしてもマザーズバッグは
大きすぎるし、普段使っているのは派手、
やっぱり他のゲストの目が気になる。

そんな方には、サブバックがおすすめです!

実はわたしも、マザーズバッグではなく
サブバッグで結婚式に出席しました。

 

わたしも、サブバックは一つ
持っているのですが、
何かと重宝します。

特に黒は、弔事に場でも使えます。

  • 冠婚葬祭
  • 卒業式・入学式

わたしも、急なお葬式に子供連れで
参列した際、サブバックがかなり活躍しました。

その後も、子供の卒園式で
アルバムとか記念品とか、
意外と持ち帰らなきゃいけないものが多い!

入学式も、どっさりプリントと
記念品をサブバックに入れて持ち帰りました。

知らなかったお母さんも多かったようで、
持ち帰るのに苦労されてました・・・。

と、話はそれてしまいましたが、
将来的にもサブバックは使う機会が多いので
一つは持っておきたいアイテムです。

赤ちゃん連れの結婚式バッグの中身は何を準備する?必需品4つ

オムツとおしり拭き

これは、言うまでもなく必須ですね。

ただし、必要以上にもっていくと
かさばってしまいます。

おむつは2~3枚でじゅうぶんです。

おしり拭きも、携帯サイズを用意しましょう。

その他、余分な枚数はクロークに預けちゃいましょう。

食事用のエプロンやスタイ

食事用のエプロンは、
用意されている場合もあるのですが、
その子によって、または気分で
「これはイヤ!」となってしまう場合も。

そんなときのために、
いつも使っているエプロンがあると安心です。

些細なことで機嫌を損ねちゃうと
大変ですからね~。

また、月齢によってはスタイも必要ですね。

ストロー付きマグ

ストロー付きのコップまで
用意されている式場は少ないんです。

ストロー付きのマグは持っていくようにしましょう!

それに、マグならこぼす心配がグッと減ります。

コップ飲みができる子でも、
この日だけはマグを使ってくれると安心です。

新しいおもちゃやおやつ

途中で子供がぐずり出したら、
新しいおもちゃやおやつなどで、
気をそらしてあげて。

おやつは、ベビー煎餅やボーロなど、
できるだけ長く楽しめるものがいいですね。

逆に、ボロボロこぼしてしまったり
あまりに匂いがキツイお菓子は
周囲の迷惑にもなってしまうため、
持っていくおやつにも気を付けてくださいね。

できれば用意したほうがいいもの

チェアベルト

式場によっては子供用のイスがあっても、
転落防止のベルトがない!
そんなケースもあります。

ただ、できれば荷物は減らしたいですよね。

まずは式場に確認しましょう。

授乳ケープ

式場によっては、
授乳する場所がない場合もあります。

特に古いチャペルなどですと、
全く授乳できる場所がないので、
もしもの時に備えて授乳ケープを持って行きましょう。

ただ、すぐに必要にならない場合もあるので、
クロークに預けちゃっても大丈夫です。

それに、専用の授乳室があるならいらないですよね?

こちらも、事前に式場に確認してみてくださいね。

結婚式でのベビーカーや抱っこ紐は事前にスペースを確認!

ベビーカー

ベビーカーがあると、
荷物が載せられるし、
子供が寝た場合も
そのまま寝かせられるので
あったら便利ですよね。

ただ、スロープやエレベーターなどが
完備されていない式場もあります。

特に、挙式会場から披露宴会場へ
移動する際など、邪魔になる可能性も。

また、披露宴会場の席まで
ベビーカーを持ち込みたい場合は、
じゅうぶんなスペースはあるか?

など、必ず事前に確認してくださいね。

もちろん、新郎新婦に聞かれる場合が
ほとんどだと思いますが。

ちなみに、わたしが結婚式を挙げた時は、
親戚に小さい子がいたので、
事前にいろいろ確認しました。

  • 食事の用意は?
  • 子供椅子は?
  • ベビーカーは?
  • ベビーベッドは?

基本的に、ゲストに子供がいる場合、
式場側でもいろいろ気遣ってくれます。

ただ、事前に確認したのに、
やっぱり子供椅子がいる!
ベビーカーを持ち込みたい!など、
当日になって急な変更はしないように。

よ~く検討したうえで、返答してくださいね。

抱っこ紐

抱っこ紐も、赤ちゃんがぐずったとき
サッと抱っこできるので活躍しますよね。

ただ、使わないときは
意外と場所を取ってしまうのも事実。

それに、抱っこ紐を使うと
せっかくのドレスやスーツが
シワになっちゃうことも。

挙式・披露宴の最中は、
抱っこ紐はクロークに預けちゃったほうが
いいかもしれません。

また、子供が泣いたり騒いだりしたら
まわりに迷惑をかける前に
サッサと退室するなど、

周囲への配慮を忘れないよう、
結婚式を楽しんでくださいね。

赤ちゃん連れの結婚式でマザーズバッグを持ち込むときの注意点まとめ

サブバッグがイチオシ!

赤ちゃん連れのお出かけは
荷物が多くなってしまいがちですが、
サブバックを上手に活用して。

挙式・披露宴中に使うものを
パーティバッグとサブバッグにコンパクトに入れて
それ以外はクロークに預けちゃいましょう。

オムツは2~3枚に留める、
おしり拭きも携帯サイズを利用する、など
少しでも式中に必要な荷物は少なくしてみてくださいね。

特に、挙式をおこなうチャペルでは
大きな荷物は邪魔になってしまいます。

まわりのゲストへの配慮も忘れずに。

それに、自分だって荷物は少ないほうが
身軽でラクですよね。

万が一に使うためのお着替えや
抱っこ紐・ブランケットなど
すぐに使わない物は預けちゃいましょう。

また、クロークでもたつかないように、
事前に荷物を分けておくことも大事。

大きめのマザーズバッグに
パーティーバッグとサブバッグを入れて、
さらに中身も事前に仕分け。

必要なバッグを取り出して、
あとはすぐに預けられるようにしておくと手軽です。

リュック型のマザーズバッグでもいい?

リュックはカジュアルな雰囲気ですので、
たとえマザーズバッグだとしても
持ち込むのが不安になってしまいますよ。

でも、大丈夫です。

リュック型のマザーズバッグでも
持ち込んでOKです!

ただし、披露宴中は足元に隠すようにしてくださいね。

たまに、リュックを背もたれにかける方もいますが、
新郎新婦の入場や、
他のゲストの方が通るときに邪魔になってしまいます。

紙袋は絶対にNG!

赤ちゃん連れで荷物が多いからと言って、
紙袋で結婚式に参列するのは絶対にNGです!

結婚式での、紙袋の持ち込みはマナー違反なんです。

結婚式では、引き出物が入っている
紙袋以外を持って会場内を歩き回るのはタブー。

大人の女性として、
最低限のマナーは守ってくださいね。

子供にもバッグを用意する方法も

どうしてもサブバッグやマザーズバッグを持ち込みたくない!

荷物を減らしたい!

そんな方は、子供用にパーティーバッグを用意して、
子供に荷物を持ってもらう、という方法もあります。

赤ちゃんは難しいですが、
3歳以上の子供や
お兄ちゃん・お姉ちゃんがいる場合、
子供の荷物は子供が持つこともできます。

たとえば、口拭き用のハンカチや
スタイ、お菓子なら軽いのでお手伝いしてくれますね。

それに、パーティーバッグを持たせたら
子供もおしゃれに見えますよね~。

 

この記事を書いた人
りんご

園児と小学生の子供2人がいるフリーランス主婦です。
基本、ズボラな性格なので家事の手抜きは得意!
育児・家事ストレスは溜めずに、日々のプチリフレッシュでのんびり穏やかに過ごしています。
マンガやアニメ・コーヒーが好き。いつか猫と暮らすのが夢です。

りんごをフォローする



冠婚葬祭
りんごをフォローする
cocomama研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました