本ページはプロモーションが含まれています。

冬季うつウィンターブルーは女性に多い!特に育児世代は注意が必要!

トレンド

スポンサーリンク

冬になると、

  • 気分が落ち込む
  • いくら寝ても眠い
  • 甘いものばかり食べ過ぎてしまう

これがウィンターブルーとも呼ばれている冬季うつの症状。

特に、20~30代の女性に多いと言われているので、
まさにわたしの世代はドンピシャ。

仕事・家事・育児と何かと忙しい世代でもありますよね。
結婚、出産、育児、将来のこと・・と何かと悩みを抱えている世代でもあります。

冬季うつに負けずに、冬はクリスマス・お正月など楽しく過ごしたいですよね。

ウィンターブルーの解消方法としては、

  • 太陽の光を浴びる
  • コーヒーを飲む
  • 深呼吸をする
  • 身の回りをキレイにする
  • 料理をする

この5つが代表的。

中でも「料理をする」ことは効果抜群なんだとか・・!

冬季うつの克服方法5つ、どれも手軽に出来そうなものを集めてみました。

スポンサーリンク

冬季うつウィンターブルーを克服する5つの方法

太陽の光を浴びる

朝起きて太陽の光を浴びると、体内時計がリセットされて体が目覚めるので、
スッキリ気持ち良く起きることができるんです。

ただ、曇りや雨の日には難しいですよね。

特に、冬は雪ばかり降る雪国の人たちにとって、
太陽の光を浴びる・・?なんてとっても難しいんですよね。

わたしも秋田出身なので、よーくわかります。
どんよりとした雲、降り続ける雪、うんざりしちゃいます。

ですので、「太陽の光を浴びる」は晴れている日しかできませんよね。
でも逆に、晴れ間は有効活用して欲しいと思います。

たとえ、出勤するときや帰りが曇りや雨、雪などで太陽が出ていなくても
日中に晴れることがありますよね。

そんなとき、屋内から外を眺めるだけでも効果があるんだとか。
これなら、どんなに仕事が忙しくても、育児で手のかかる赤ちゃんをお世話していても、
外の明るい光を目に入れることは、難しくないですよね?

ぜひ、意識してみてくださいね。

コーヒーを飲む

コーヒーのアロマの効果で適度にリラックス&リフレッシュができるんです。

仕事の合い間、家事や育児がひと段落したらコーヒーで一息ついてみて。
ただし、お砂糖の入れ過ぎや、コーヒーといっしょに甘いものを食べすぎるのは絶対にNG。

ウィンターブルーの症状を悪化させてしまいますので、
コーヒーはブラックで飲むか、牛乳を多めに入れてカフェオレにするのがおすすめです。

ただ、授乳中のママの場合、カフェインが気になってしまってコーヒーを控えている方もいますよね。
結論は、授乳中でもコーヒーは飲んでも大丈夫です!
どうしても赤ちゃんへのカフェインの影響が気になる・・という方は、授乳のあとに飲むのおすすめです。

詳しくは、別の記事でご紹介していますので、参考にしてみてください。

授乳中にコーヒーを飲んでたけど大丈夫でした!でもこの2つには注意

コーヒーが苦手な方は、ハーブティーなどでも大丈夫です!
とにかく、リフレッシュする時間を作ることが大切ですので、
好きな飲み物でホッとする時間、5分でもいいので作ってみてはどうでしょう?

深呼吸をする

深呼吸って、いちばん手軽にできるリラックスの方法なんですが、
日頃から意識していないと、なかなか深呼吸をすることってないですよね?

実は、仕事が忙しすぎたり、家事や育児でイライラしてストレスが溜まっていると、
呼吸が浅くなってしまっているんです。

呼吸が浅くなっていると、イライラやストレスを助長してしまいます。

そんなとき、深呼吸をしてリラックス!
意識的に深い呼吸をすることで、自律神経のバランスを整えることができるんです。

忙しいとき、イライラしているとき、なんとなく不安になってしまったとき、
深呼吸を忘れずに!

身の回りをキレイにする

仕事まわりのデスク、書類がゴチャゴチャと置かれ、ホコリが溜まっていませんか?

わたしもつい、仕事に夢中になりすぎるとデスクのまわりが散らかし放題になっちゃいます・・。

身の回りがゴチャゴチャしていると、やる気も起きなくなってしまうんだとか。

ちょっと書類を整理して、文房具を元の場所に戻して、
飲み物を飲んだカップやペットボトルは捨てて、パソコンを除菌シートでサッと拭いて。

たったのこれだけで、気分もスッキリしますよ。

わたしもさっそく片付けます!(笑)

でも逆に、育児で疲れ切っていて、片づけをしてもしても片付かない、
子供が次から次へと散らかす・・なんていう場合、いったん諦めてみるのもいいと思います。

赤ちゃんを産む前はキレイ好きで、常に整理整頓や掃除をしていた。
そんな真面目なママほど育児に疲れやすいと思うので、たまにはズボラになって!

わたしなんて、片付けても意味がない・・と思っていたので、
汚くなければ散らかっていてもOK!としていましたよ。(笑)

料理をする

ちょっと意外かもしれませんが、料理をすることは
冬季うつウィンターブルーを克服する上で、いちばん効果があるんだとか。

  • 献立を考える
  • 買い物に行く
  • 材料を洗って切って下ごしらえする
  • 鍋やフライパンで調理をする
  • 出来立ての料理の匂いをかぐ

料理は手順を考えて、手を動かす、ということの繰り返しですよね。
これは、脳へ適度な刺激を与えるので、ウツウツとした気分を晴らすにはとっても効果的!

しかも、材料を触る(触感)、鍋やフライパンで調理する音(聴覚)、
料理の美味しそうな匂い(臭覚)など、五感をフル活用することが出来るんです。

仕事が忙しくて外食やコンビニ、育児に追われてお惣菜やお弁当ばかり、
そんな日々を送っている女性にこそ、料理に挑戦して欲しいと思います。

もちろん、毎日じゃなくてもOK!
それに、手の込んだ料理じゃなくても大丈夫。

ちなみにわたしは、冬は圧力鍋をフル活用しています。

よく作るのが野菜スープ。

大根・にんじん・白菜・ネギなど、冬に美味しい野菜を大きめに切って
圧力鍋で煮込むだけ。

味付けは、味噌と豚肉を加えれば豚汁に、
コンソメとキャベツ、ウインナーを加えればポトフに、
めんつゆで味付けをするだけでお餅にあうお雑煮のスープに、
とバリエーションをつけることができます。

シチューにするのもいいですよね~。

あとは、焼き魚と白米をプラスすれば完成~♪

わが家の冬の定番手抜きごはんです。(笑)

ちなみに、わたしが愛用している圧力鍋はティファールのもの。
せっかくなら、いい物を買って長く使いたいな・・と思い奮発しました!

圧力鍋は初心者だったので、安心のタイマー付きを選びました。

タイマーのおかげか、今のところ失敗なしです♪

ただ、ティファールの圧力鍋、種類や大きさがたくさんあって迷ってしまいます。

ティファールの公式サイトで詳しく解説されていますので、
購入を検討されている方、一度チェックしてみてくださいね。

圧力鍋 | スペシャルコンテンツTOP | ティファール【公式】
ティファール圧力鍋は選べる3種類。毎日の料理が早くて簡単、しかも美味しく安全性にもとことんこだわりました。角煮など豊富なレシピもご紹介中!ティファール 公式サイト。

ちなみに、もう少し安くても良い圧力鍋、あるんですね~。

口コミは1万件以上あるのに、評価は4.5以上・・!すごすぎます。

ウィンターブルーに負けずに、冬を乗り切りたいですね。

この記事を書いた人
りんご

園児と小学生の子供2人がいるフリーランス主婦です。
基本、ズボラな性格なので家事の手抜きは得意!
育児・家事ストレスは溜めずに、日々のプチリフレッシュでのんびり穏やかに過ごしています。
マンガやアニメ・コーヒーが好き。いつか猫と暮らすのが夢です。

りんごをフォローする



トレンド
りんごをフォローする
cocomama研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました