本ページはプロモーションが含まれています。

妊娠したら仕事はいつまで続ける?ムリなく続ける方法をママが解説

妊娠

スポンサーリンク

::妊娠したら、仕事はいつまで続けようか?いつ辞めようか?
タイミングに悩みますよね。

わたしの場合、正社員だったので産休まで仕事を続けました。
産休は、出産予定日の6週前から取ることができますね。

でも、つわりがひどいのに無理をして仕事に行くのはしんどい・・
満員電車に乗るのが苦痛・・など、個人差はありますが
妊娠中に仕事を続けることは多少なりともストレスを感じますよね。

そこで、わたしはムリなく仕事を続けるために
「母性健康管理指導事項連絡カード」を利用しました。

  • 妊娠中の通勤緩和
  • 妊娠中の休憩に関する措置
  • 妊娠中又は出産後の症状等に対応する措置

厚生労働省が事業主に課している義務ですので、
労働者、つまり妊婦からこの書類を提出された場合、従わなくてはなりません。

厚生労働省「妊娠中の女性労働者への対応」を参照
https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/gimu/taiou.html

わたしの場合、この制度を利用して9:30~17:30までの7時間勤務
(1時間短縮)で産休まで仕事を続けました。

しっかり制度を活用して、ムリなく産休まで仕事を続けられるといいですよね。

スポンサーリンク

妊娠したら仕事はいつまで続ける?産休までムリなく続ける方法

正社員の場合、産休まで仕事を続ける方が増えてきていますね。

ただ、つわりでどうしても仕事へ行くのがしんどい、
毎日、満員の通勤電車に乗るのが苦痛・・など、
仕事を続けたいと思っても、心も体もついていけなくなってしまう場合もあると思います。

そんなとき、「母性健康管理指導事項連絡カード」をぜひ
活用してください。

実際のカードの内容はこちらです。
https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/common/pdf/bosei_kenkoukanri.pdf

たとえば、「つわり:症状が著しい場合」→「勤務時間の短縮」を
受けることが可能です。

どれぐらい短縮できるかは、会社によって規定が異なると思いますが、
30分~1時間ほど通勤をずらすことができると思います。

また、会社によってはこのカードだけではなく、
「短時間勤務」の申請書もいっしょに提出する必要もあると思います。

不明な場合は、上司や人事へ相談してみてくださいね。

なお、この連絡カードの入手方法ですが、先ほどのPDFの用紙をコピーすればOKです。
用紙をそのまま産婦人科医へ提出して、主治医に書いてもらえばOKです。

文書料などはかからず、無料だと思いますが、
心配な場合は産院の受付などで確認してくださいね。

あと、印刷できなかった場合、病院に用紙があるはずですが、
気になる場合は、妊婦健診の前に電話で確認しておくと安心ですね。

こちらの制度、医師によっては教えてくれる先生もいますが、
自分から相談しないと、なかなか書いてくれない医師もいます。

自分自身のことですので、しっかりと相談するようにしましょうね。

妊娠初期の仕事がきつい場合の対処法

先ほどの「母性健康管理指導事項連絡カード」では、
長時間の立ち仕事や同じ姿勢をキープしなければいけない仕事、
重いものを持つ仕事なども軽減されるような項目が設けられています。

特に妊娠初期は、つわりがピークの時期なのですが、
見た目にはまだまだお腹が大きくはないため、周りの人から配慮してもらえなかったりしますね。

今は体が大事な時期ですので、無理のない範囲で仕事をするために、
また適切に職場へ伝えるためにも、スマートに活用してみてくださいね。

妊娠後期に仕事に行きたくない・・なぜ?対処法も

せっかく妊娠後期まで仕事を続けることができたなら、
産休は目前です!

産休・育休を所得すれば、給付金を受け取ることができますので、
休暇中のお金への心配が軽減できますね。

それに、育児休業の期間が終了して、
保育園へ入園することができれば、復職も可能です。

実はわたしの場合、産んだ後も職場へ復帰して仕事を続けるか?は
かなり悩んでいたんです。

結局、保育園へ入園できたため、仕事へ復職したんですけどね。

ただ、わたしのように悩んでいる段階でも、
将来の選択肢が多いに越したことはありません。

保育園に入園できて、ワーママをがんばってみたけど、
やっぱり大変だから仕事は辞めよう!でも、いいじゃないですか。

ちなみにわたしは小1の壁で退職してしまったんですけどね。
そのときの体験談は別の記事で赤裸々に語っています。

小1の壁で退職!良かったことと後悔していることを2児のママが激白

妊娠後期まで仕事を続けたのなら、近い将来の自分・家族のためにも
もうひと頑張りです。

それとも、仕事に行きたくない理由、
体調がツライ意外にも理由があるのではないでしょうか?

妊娠後期、仕事の引継ぎが順調だと、徐々に自分の仕事が減っていき
「仕事がない!暇!」という贅沢な悩みを抱えていませんか?

わかりますよ、せっかく通勤して仕事に来ているんだから
会社にいる間に、ずっと暇を持て余しているのはツラいんですよね。

そんなときの対処法は別の記事でまとめています。

仕事は探せばあります!
むしろ仕事に余裕がある今だからこそ、じっくり取り組めることに専念してみませんか?

きっと周りの人たちからも喜ばれて、気持ち良く産休に入ることができると思います。

産休前は仕事がないから暇になる!?職場で感謝される4つの仕事

この記事を書いた人
りんご

園児と小学生の子供2人がいるフリーランス主婦です。
基本、ズボラな性格なので家事の手抜きは得意!
育児・家事ストレスは溜めずに、日々のプチリフレッシュでのんびり穏やかに過ごしています。
マンガやアニメ・コーヒーが好き。いつか猫と暮らすのが夢です。

りんごをフォローする



妊娠
りんごをフォローする
cocomama研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました